本文へスキップ

横浜・東京で相続・遺言なら相続専門の当サポートオフィスへお任せ下さい!相続手続き・預貯金の相続・遺産分割・相続不動産の売却換価など、お気軽にご相談ください!

オフィスご案内

横浜・上野・町田 各オフィスへ

お問い合わせはこちら 

HOME ≫ 遺言書の作成 ≫ 自筆証書遺言とは?

自筆証書遺言とは?

自筆証書遺言とは?

遺言書には下記3種類のものがあります。

・自筆証書遺言
・公正証書遺言
・秘密証書遺言

その中でも、自筆証書遺言は最も簡単かつ費用がかからないシンプルな遺言書です。

自筆証書遺言を作成するために最低限用意しなければならないもの

1.ボールペン
2.用紙
3.印鑑
4.封筒


たったこれだけ用意すれば自宅などで作成することができます。
実際には、財産を特定するため登記簿謄本を取得したり、文面を考えるための資料を用意しなければなりませんが最低限は上記のもので作成することが可能です。

 

自筆証書遺言のメリット

まずメリットとして考えられるものとしたらほとんど費用がかからないことです。
最低限用意しなければならないものを見ていただければわかるかと思いますが、用意するものはコンビニや100円均一で売られているようなものばかりです。

次に考えられるメリットは、公正証書遺言と違って作成するために
証人が不要ということです。
誰にも遺言書の内容や遺言書を作成したこと自体を知られずに残しておくことができることも自筆証書遺言のメリットのひとつではないでしょうか。

 

誰にも知られず作成できるメリットの裏返し。遺言書の自体が無効になる可能性

前述したとおり、自筆証書遺言は誰にも知られることなく作成することができます。
しかし、そのメリットの裏返しとして
内容を誰にも確認せずの封をしてしまったために、自筆証書遺言が法定の要件を満たしておらず、
遺言書自体が無効になってしまう可能性があります。
折角書いた遺言書が無効となってしまっては苦労が台無しになりますし、相続人の争いの種になってしまうことだってあります。

簡単に作成できる自筆証書遺言だからこそ、遺言書の専門家である司法書士と相談しながら作成することをお勧めいたします。

なお、自筆証書遺言の書き方(成立要件)は民法という法律で定められています。下記を参照ください。

自筆証書遺言の書き方(法律上の成立要件)

1.全文を手書きで書く
 自筆証書遺言は、読んで字のごとく自筆(手書き)することが要件となっていますので、パソコンやワープロで作成したものは無効です。これは、遺言者の意思を手書きで書き写させることによって、遺言者の意思を直接反映させることを目的としているからです。

2.日付を書く
 遺言書は何度でも書き直せますので、遺言書が数通見つかることもありえます。
そんな時に遺言書の優劣を決めるのは遺言書の日付です。(遺言書は先に書いたものよりも後に書いたものが優先されます。)つまり、遺言書の日付は単に書いたその日を特定するだけではなくて、遺言書の優劣を決める大事なものなので、自筆証書遺言の成立要件とされています。

3.署名をする
 一般的に戸籍のとおりの氏名を書けば問題ありません。遺言者本人特定できれば芸名でも問題ありませんが、やはり戸籍のとおりに記載することが望ましいでしょう。

4.押印をする
 認印で大丈夫です。しかし、遺言書は大事なものですので実印で押しておく方が望ましいでしょう。

 

 

そちらに相談したら家族に遺言書を知られてしまいませんか?

当然、資料のやりとりで当事務所の封筒を使えばご家族に気付かれてしまうかもしれません。
ですが、当事務所ではご家族に知られずに遺言書の残したいといったご要望にもお応えできますので、ぜひ一度ご相談ください。
書類のやり取りから連絡方法まで、ご家族に知られないように配慮して対応します!






遺言書作成業務はこちら




 

 

バナースペース







当事務所のアクセス

【横浜オフィス】     横浜駅西口


〒220-0004 
神奈川県横浜市西区北幸2−10−36
KDX横浜西口ビル1階
行政書士法人よしだ法務事務所 横浜オフィス
TEL:045−594−7077  
   
【東京オフィス】   上野駅入谷口

〒110-0015 
東京都台東区東上野4−16−1
横田ビル1階
行政書士法人よしだ法務事務所 東京オフィス
TEL:03−5830−3458

【町田オフィス】   町田駅南口

〒252-0318 
神奈川県相模原市南区上鶴間本町2−12−36 鵜鶴ビル1階
行政書士法人よしだ法務事務所 町田オフィス
TEL:042−705−8600

【当事務所代表のプロフィール】
  
   司法書士・行政書士 吉田隼哉
・行政書士法人よしだ法務事務所代表
・司法書士よしだ法務事務所代表
・NPO法人よこはま相続センターみつば元代表理事
【保有国家資格】
司法書士、簡易訴訟代理権認定、行政書士、ファイナンシャルプランナー、宅建士、他多数
吉田代表のプロフィールはこちら
専門分野(遺産相続・換価分割)について


【当事務所を画像で紹介】
ビルの正面入口は緑豊かで明るく、フラットになっています。


当事務所のエントランス


相続のことなら、相続手続きを専門とする当事務所へご相談ください!