相続なら横浜・東京で相続専門の当オフィスへ!
  1. HOME
  2. 遺産承継業務
  3. JA農協の預貯金相続・死亡解約/定期預金の凍結解除

JA農協の預貯金相続・死亡解約/定期預金の凍結解除

農協の相続手続きについて

JA農協の預貯金を相続した場合の手続き方法

JA農協に預金を持つ方が亡くなられた場合は、各JA農協の手続き方法に従って相続手続きを行わないといけません。

若干の手続きの違いはありますが、そこまで大きな違いはないので、JA農協の相続手続きはここに書かれている方法に従えば問題ないでしょう。

心配であれば、事前にJA農協へ問合わせをしてご確認ください。

まずは、大まかな手続きを見ていきましょう。

預貯金相続手続きの申請場所(JA農協/支店)

原則として、亡くなった方が取引していた支店です。

被相続人が遠方に住んでいた場合でも、そこの支店に行かなければなりません。

下記にJA農協の預貯金相続の必要書類を記載しましたので、支店に行く前にご自身でできる限りの準備をしてから行くようにしましょう。

預貯金相続手続きの必要書類

原則として、JA農協の支店へ下記の書類を持参すれば受け付けをしていただけます。

(1)亡くなった方の出生から死亡までの戸籍謄本

(2)相続人全員の戸籍謄本

(3)相続人全員の印鑑証明書

(4)窓口へ行く方の身分証明書(運転免許証など)

(5)亡くなった方の通帳やカード

(6)遺産分割協議書(相続人全員の実印を押したもの)

上記のものを持参の上、JA農協の支店窓口へ行ってください。

預金窓口の方へ預貯金の相続手続きをしたい旨を伝えると手続き方法を案内していただけます。

その場で「相続手続依頼書」という書式をいただけますので必要事項を記入して提出すると、問題がなければその場で受付してもらえます。

普通、金融機関では独自に相続サポートのセンターを持っていて、そのセンターに戸籍関係の書類を送って、相続書類に問題ないのか判断した後に支店へ戻ってきて解約手続きを行います。つまり、二段階に分かれているため時間がかかるのが一般的です。しかし、JA農協では支店の窓口担当の方が戸籍を読み取って判断するようですので他の金融機関から比べると比較的早く手続きが完了します。

JA共済や出資金の手続きもお忘れなく

JA共済の積立金も相続財産となりますので相続手続きをあわせて行うようにしましょう。

預貯金の解約を行えばあわせて手続きのご案内をしていただけるかと思いますので、その場で書類をもらって相続人全員から署名捺印(実印)をもらって相続手続きを行います。

こちらも預貯金と同様で上記の書類が必要となりますので忘れずに持参しましょう。

遺産分割協議書の細かい書き方や作成方法まではJA農協では教えてくれない

支店窓口に行けば預貯金相続手続きの方法や流れは教えてはくれますが、細かいところまではさすがに教えてはくれません。

遺産分割協議書の作成方法は?

この場合の法定相続人は誰?

JA農協の窓口担当の方も法律の専門家ではありませんからそんなこと聞いてもわからないことが当然の話です。

JA農協の窓口担当者が案内してくれるのはあくまでもJA農協内部の手続き方法や必要書類にすぎないのです。

必要書類や手続きの流れなどはこのページを見ればおおよそはわかりますし具体的に踏み込んだ相続手続きは結局のところ自分自身でやらないといけないのです。

また、被相続人の戸籍の集め方についても窓口の方は教えてくれません。
「役所に行って出生から死亡までの集めて来てください。」と言われるだけにすぎないのです。その程度の説明では到底戸籍を集めることができませんし、何度も役所へ足を運ぶこととなってしまうでしょう。
もしご自身で、亡くなった方の出生から死亡までの戸籍謄本を集めようとされるならこちらの記事が参考になりますので、一読して理解を深めてから戸籍集めを開始されるといいと思います。
出生から死亡までの戸籍の集め方

JA農協の相続手続きに慣れた当事務所へお任せ下さい!

相続手続きは複雑な手続きの連続です。

遺産分割協議書の作成はもちろん、相続関係説明図の作成であったり、戸籍の読み方だって普通の人であればとても苦労することでしょう。大正の戸籍や明治の戸籍になるとある程度のコツや知識がないと読めるようなものではないです。

また、亡くなった方の相続はJA農協だけとは限りませんので相続手続きを行っていく前提として相続財産調査も必要となります。

相続財産調査の結果、判明した金融機関全てでも同じように預貯金相続手続きを取らなければなりませんし、それぞれの金融機関によって手続きや書類が全て異なりますので相当の手間や時間がかかることになります。

さらに預貯金の相続手続きが終わったとしても最大の難所である不動産の相続登記が待っています。

法務局に対してしなければならない不動産の相続登記は金融機関の相続手続きよりも遥かに専門的で難しいものです。

相続手続き全てを一括してお受けします。(遺産承継業務)

慣れない相続手続きにお困りではありませんか?
そんなときは当事務所の遺産承継業務をご利用ください。
遺産承継業務の詳細はこちら

相続財産調査から戸籍集め・預貯金相続・投資信託の相続・遺産分割協議書の作成から不動産の名義変更のことまで一括して当事務所へお任せいただけます。
遺産相続手続きを専門とする当事務所では、JA農協の預貯金相続はもちろんのこと、ゆうちょ銀行・みずほ銀行・横浜銀行・三菱東京UFJ銀行など数多くの実績があります。
無理して相続手続きを始めてしまう前に・・・
まずお気軽に当事務所までご相談ください。

ご相談は下記の電話番号にお電話していただくか、問い合わせフォームからご連絡をお願い致します。

遺産承継業務の対応地域:神奈川県・東京・埼玉・千葉

遺産承継業務は出張相談も無料で行っています。土日夜間のご相談も大歓迎です。
まずはお気軽にお問い合わせください。


⇒ 相続のご相談はこちら

ご相談無料!まずはお客様の最寄りのオフィスへ
お気軽にお問い合わせください!
※電話番号をクリックすればそのままお電話がかけられます。
各金融機関ごとの預貯金相続の専用ページはこちら
サイトメニュー
行政書士法人よしだ法務事務所
当事務所の画像
代表者のご紹介

司法書士・行政書士 吉田隼哉

当事務所アクセス

【横浜オフィス】    横浜駅西口より徒歩5分

〒220-0004
横浜市西区北幸2-10-36KDX横浜西口ビル1階
TEL 045-594-7077 FAX 045-594-7078

【東京オフィス】   上野駅入谷口より徒歩3分

〒110-0015
東京都台東区東上野4-16-1横田ビル1階
TEL 03-5830-3458 FAX 03-5830-3459